水増しホルスタイン獅子 |
カテゴリ
以前の記事
ライフログ
|
どうも、教習申し込んできました 兎@mizumasiholsteinですです
フッもうお金が無い、スッカラカンダゼ・・・・・・・・・・・ さてさて これからの夏場走行を考えて冷却系の手入れでも・・・ ![]() 1万キロごとに交換とか聞くけど、どうなんだろ? とりあえず、やったこと無かったので初クーラント液交換~ ![]() ジョロジョロジョロ~~~とクーラント液抜いたあとは ホースをラジエーターの口に突っ込んで、水流しながらエンジンかけて少しの間放置 ちなみに写真が携帯のものに変わっている理由は この前、花火撮ってから充電してなくて、いざ撮ろうとしたら「電池切れ!」だったため ![]() で、買ってきたクーラント液を濃い入れて、 軽く走った後、冷えてからもう一度確認、注ぎ足しで完了~ 一連の動作はこれで間違っていないはず このあとリザーバタンクの方も交換したけど・・・ ![]() やばい、水垢らしき沈殿物が溜まってるのが見える!(汗 外してキレイに洗ってみたら結構、いやかなり水垢?が溜まってた。 これじゃあ詰まってリザーブできない~~(滝汗 前に乗られていた方、こっちは交換しなかったのかな~ 念のために緑もリザーバタンク見てみたら案の定溜まってた。 んん~~やはり、リザーバタンクの方はスルーされがちなんだろうか このあとZXRも交換しとこう~ ▲
by mizumasiHolstein
| 2005-07-31 13:52
| KSR★
大学の帰り、電車の中で浴衣を着た方を何人か見たけど
そうか、今日は祭りだったのか、花火が上がるまでそんな事すっかり忘れてた それで浴衣を着てたのね なっとくなっとく。 ![]() もっとキレイに花火が写って、露光時間が短くて、画素数の高いカメラをください 携帯でも何枚か撮ったけど、てんでダメだった。 花火は取るの難しい、開いたと思ってシャッター切っても遅いし 撮ってる間(露光時間中)にもっと大きいのが上がったり、タイミングが・・・ ▲
by mizumasiHolstein
| 2005-07-29 22:40
| 日記?
▲
by mizumasiHolstein
| 2005-07-29 22:28
| 日記?
どうも、PSのメモリーカードが見つからない 兎です
おかしい、あるはずなのに無い。かれこれ30分ほど探し続けているのにない。 フン!ま、いいさ、どうせ何処かには絶対あるんだからな~・・・ (と言いつつパソコンの周りを見てみるけど有るわけもなく)・・・あーきらーめた ![]() [セミの抜け殻] 気持ちよく寝てたのにミ゛ンミ゛ン五月蝿いのはこいつのせいだったのか・・・ あ゛ー 近頃はバイト入れてないので無精ヒゲモードで生活させてもらってます。 あごひげと口ひげが繋がりそうで繋がらない・・・ さて アホな事書いてないで勉強します。 ▲
by mizumasiHolstein
| 2005-07-26 17:34
| 日記?
暑さから逃れようと風穴へ。
![]() 冬とは違って登山者の多いこと多いこと ![]() あ゛~ やっぱりここは涼しかったよ ま、なんたって17℃の冷たい風が流れてくるんだから、 そこいらの冷房の効いてるスーパーやデパートなんかよりも遥かに涼しい。 ![]() 下の青い花はヒマラヤの青いケシ(観賞用) ![]() 涼しさを堪能した後はブルーベリー狩りを ![]() 入園料1000円、1キロ持ち帰りは3500円だったかな 言わずもがな、お持ち帰りはしませんでしたが(高いよぅ そのぶん しっかり食べてきました。 ![]() もうこれで今年はブルーベリー食べなくていいな、 あと、目が良くなったような気がするのは気のせいか ▲
by mizumasiHolstein
| 2005-07-25 19:06
| 散歩!
グリップ交換~
![]() 緑のお下がり↑(見難い写真 左側にちょっと傷があるけど、そんな事は気にしてはいけない。 今まで付けてた純正がペラペラだっで凄くゴツク感じる一品 ハンドル握ったときの安心感がUP あと見た目もカッコよくなった ▲
by mizumasiHolstein
| 2005-07-19 23:24
| KSR★
緑のKSRが帰ってきた。
![]() 事故から二週間 長かった二週間。 いろんなところが新品になって帰ってきたKSR 今日はこのあと35キロほど山道をKSR2台で走りました。 おまけ ![]() ↓ ![]() 交換された外装一式 これを使えば赤→緑なんてことも可能に・・・ ▲
by mizumasiHolstein
| 2005-07-17 21:19
| KSR★
今日ちょっとした用事でバイク屋に行く途中、突然
KSRの スピードメーターさんが逝かれてしまいました。 どうも、何キロ出しても0のまま 兎@mizumasiHolsteinです 40キロ辺りから急にメーターが元に戻り始めたと思ったら・・・ ![]() [切れたワイヤーの先っぽ部分] 走行188007.5kmでのワイヤー切れ・・・ これくらいで切れたりするものなんでしょうか?(誰か教えて~ この際クラッチワイヤーも変えようかと財布と相談しましたが無理でした。 あと、軽トラってバックするとオドメーターが戻るって聞いたんですが・・・ ▲
by mizumasiHolstein
| 2005-07-12 23:18
| KSR★
![]() F足回りとグリップ以外は全て元通りに↑ グリップは以前付けていた物が生産されていないらしく、違うものがつくもよう。 足回りは部品待ち状態~ 来週にはきっと緑と赤二台並べた写真が載せれるはず。 さて、勉学に励みます ▲
by mizumasiHolstein
| 2005-07-10 14:07
| KSR★
|
カテゴリ2
カウンター!
--------------------- ■プロフィール■ --------------------- メモ帳 --------------------- ![]() ↑一日1クリック↑ ![]() ![]() ![]() 別館←暇ならどうぞ リンク My Comfortable Style Thoughtsの創設者 としぞう氏のブログです。 全力必中吶喊。 ねる氏のブログ フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||